2011年04月13日
【恵隆之介講演会】4/12時点協賛のご報告です☆
東日本大震災チャリティー企画
恵 隆之介 先生 奄 美 講 演 会
「奄美への想いと『海の武士道』を語る」
~奄美の若者たちへのメッセージ~

こんばんわ!恵隆之介講演会実行委員会です!
おかげさまで、本土からの協賛も含め、すこしずつ集まっています!
◎F山様
◎M田様
◎S様
◎A江様
◎I東様
個人協賛は一口1000円より、団体協賛は一口3000円より受け付けさせていただいております!
いただいた協賛はすべて当日会場にてお配りするパンフレットに記載させていただきます!
みなさまの協賛・ご協力に感謝です!
奄美からの協賛のお申し出は、野崎か有馬までお願いいたします。
野崎 0997-53-3707
有馬 090-1731-1162
本土からの協賛は、以下にお願いいたします☆
(パンフレットに名前を明記いたしたいと思いますので、振り込まれた方で「名前載せてほしくない」という方がいらしたら野崎までご連絡ください)
ゆうちょ銀行
14070-18605181
ノザキオサム
上記の口座は、私の主人の口座です。みなさまのご協力とご参加を、なにとぞよろしくお願い申し上げます!
また、本講演会は本当に手作りの講演会です。お一人でも多くのボランティアの方々が必要です。お手伝い下さる方を募集しております!「チラシくばりならまかせろ」「うちにポスター貼っていいよ」という方、どうぞこちらにコメント・メッセージでお知らせください!
協賛の締め切りは5/12日までです!
どうぞ、よろしくお願いもうしあげます。
(人´∀`).☆.。.:*・°
またアイアイ広場で恵先生の講演に先立ち、「海の武士道」DVD上映会、及び講演会趣旨説明会します。
16(土)は19:00スタート
17(日)は13:30スタート
です。いづれも1時間ほどになります!
恵先生の書籍『海の武士道』が、人気テレビ番組「アンビリーバボー」にとりあげられ、全国的に反響を呼びました。それをフジテレビのご厚意で版権を恵先生にお譲りし、道徳教材用に再編集したのが本DVDです。
みなさんでこの感動DVDを見て、恵先生がどのような方かしりたいと思いませんか?
恵先生は「奄美の人は優秀な人が多い。戦前の法曹界や戦後沖縄財界は奄美の人がつくったといって過言ではない。奄美の人には誇りをもってほしい」といっておられます。
お茶を飲みながら、気さくな雰囲気ですすめていきたいと思います。
広いのでお子様連れでも大丈夫です!!
お一人でも多くの方のご参加をお待ちしております!!!
どうぞ気さくにご参加ください!
奄美に誇りを取り戻そう!がんばろう奄美!
恵 隆之介 先生 奄 美 講 演 会
「奄美への想いと『海の武士道』を語る」
~奄美の若者たちへのメッセージ~

こんばんわ!恵隆之介講演会実行委員会です!
おかげさまで、本土からの協賛も含め、すこしずつ集まっています!
◎F山様
◎M田様
◎S様
◎A江様
◎I東様
個人協賛は一口1000円より、団体協賛は一口3000円より受け付けさせていただいております!
いただいた協賛はすべて当日会場にてお配りするパンフレットに記載させていただきます!
みなさまの協賛・ご協力に感謝です!
奄美からの協賛のお申し出は、野崎か有馬までお願いいたします。
野崎 0997-53-3707
有馬 090-1731-1162
本土からの協賛は、以下にお願いいたします☆
(パンフレットに名前を明記いたしたいと思いますので、振り込まれた方で「名前載せてほしくない」という方がいらしたら野崎までご連絡ください)
ゆうちょ銀行
14070-18605181
ノザキオサム
上記の口座は、私の主人の口座です。みなさまのご協力とご参加を、なにとぞよろしくお願い申し上げます!
また、本講演会は本当に手作りの講演会です。お一人でも多くのボランティアの方々が必要です。お手伝い下さる方を募集しております!「チラシくばりならまかせろ」「うちにポスター貼っていいよ」という方、どうぞこちらにコメント・メッセージでお知らせください!
協賛の締め切りは5/12日までです!
どうぞ、よろしくお願いもうしあげます。
(人´∀`).☆.。.:*・°
またアイアイ広場で恵先生の講演に先立ち、「海の武士道」DVD上映会、及び講演会趣旨説明会します。
16(土)は19:00スタート
17(日)は13:30スタート
です。いづれも1時間ほどになります!
恵先生の書籍『海の武士道』が、人気テレビ番組「アンビリーバボー」にとりあげられ、全国的に反響を呼びました。それをフジテレビのご厚意で版権を恵先生にお譲りし、道徳教材用に再編集したのが本DVDです。
みなさんでこの感動DVDを見て、恵先生がどのような方かしりたいと思いませんか?
恵先生は「奄美の人は優秀な人が多い。戦前の法曹界や戦後沖縄財界は奄美の人がつくったといって過言ではない。奄美の人には誇りをもってほしい」といっておられます。
お茶を飲みながら、気さくな雰囲気ですすめていきたいと思います。
広いのでお子様連れでも大丈夫です!!
お一人でも多くの方のご参加をお待ちしております!!!
どうぞ気さくにご参加ください!
奄美に誇りを取り戻そう!がんばろう奄美!
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:20│Comments(0)